Audialsを使用して、YouTubeの動画ファイルをmp3(音声)に変換してみました。
こんにちは。
以前もYouTubeを音声ファイルに録音するブログを投稿しておりました。
が、もっと簡単というかわかりやすい方法がありましたので、2度目の投稿です。
私は、YouTube上にある好きなラジオやライブ音楽を音声として録音し、夜寝る前に流して聞きまくっております。
好きなラジオや音楽を寝る前に聞くと、一日の疲れも楽になります。
Audials画面内「音楽ストリーミング」を開き、「YouTube」をクリックします。

まずは、「YouTubeの音楽をブラウザで再生してAudialsを録音します」を選択。

以下の画面が表示されたら、ブラウザでYouTube>録音したいものを開きます。


「完了」と表示されたら、終わりです。
CMが終わる前に終了してしまいました!

Audials内にも保存され、CM中に完了してしまったので、CM入ってたら面倒だな。。。と思っていましたが、しっかりCM以外で保存されていました。

楽さは、前回とあまり変わりませんが、こちらの方が分かりやすく覚えやすい??
次回の投稿では、もう一つの「ドラッグ&ドロップ」をご紹介します!
では。
*ストリーミングサイトが推奨しているソフトではないので、自分のPC上で楽しむ用に使用してください。
Degica Shopでのみ使用可能!Audials One製品のみで使用できる友達招待クーポンは購入の際に以下クーポンコードを使えば、¥1,000割引きで購入していただけます!(Audials Oneのみ有効です)
クーポンコード:auoneota7-v
こちらをクリックすると、クーポンコードを入力しなくてもカートに追加で自動でクーポンが適用されます!
有効期間:7月31日(土)まで
クーポン使用可能サイト:Degica Shop
コメントを残す