Auialsを使用してHuluお気に入りビデオを録画する方法をご紹介します。

こんにちは。
今回は、2019年に公開された『ザ・ファブル』について。
今年の6月に新作が公開されますが、Huluで第1シリーズが放送

コミックが原作のこちらの映画。超人的な戦闘能力を持つ伝説の殺し屋ファブル(見た目はめちゃ日本人です)は育ての親でもあるボスから一年間殺し屋を休業し、普通の生活を送るようにと命じられます。しかも、もし誰かを殺してしまったらボスから処分されてしまうという謎の条件付き。
相棒であるヨウコと兄妹の設定を設けられたファブル達は大阪で生活を始め、「普通」の生活を送るよう頑張るのですが、あるトラブルに巻き込まれてしまい。。。

というストーリー。
新シリーズの映画公開を控え、CMやテレビで予告を見ていて気になっていた映画。
週末だし、寝る前にベッドで見ようと思い、すぐに見れるようにAudialsに一時保存しました。(今回は、一時保存で見終わったら消しちゃいます・・)

Huluで録画したのですが、Huluでの録画方法が他のよりも少しトリッキーだったので、まず、そちらを紹介したいと思います。

①まず、Audialsホーム画面の「動画ストリーミング」から[Hulu]をクリック

②以下のような画面が表示されたら、Huluで録画したい動画のページを開き、「検出+録画」をクリック

③動画を再生すると自動で再生されている画面のみを検出してくれて、録画が開始されます。
*画面を録画しているので、残り時間とか(なんと説明していいかわからないのですが、再生ボタンとかが出てくるやつです)もそのまま一緒に録画されるので、マウスとかはいじらない方がいいです。(マウスを動かすとPCへ負荷がかかり録画失敗にもつながってしまいます)

④再生している動画が終了すると自動で録画も停止してくれます。「キャンセル」ボタンをクリックするとAudialsへの保存が開始します

そして、録画は終了です。録画されている動画は特に問題なく、画質もきれいに保存されていたのですが、自動保存されている映画タイトルが気になってしまった。。。

「Hulu ザ・ファブルが見放題」
見終わったら消しちゃうけど、気になったら止まらなくなってしまったので、タイトル修正しました。
修正方法については、以前の投稿からご確認ください。

という感じで、タイトル修正も無事終了して、夜に備えます。

ー映画の感想ー
面白かったです!日本のアクション系は普段あまり見ないのですが、、、アクションが格好良く迫力がありました!シリアスっぽいシーンにもちょっとした笑いがあったり、アクションとキャストの方の演技もよくて、終始楽しく見れました。ただ一つ、悪役の殺し屋?の二人の終わり方が結構あっさり過ぎた気がして「あれ?」と気になったかな(笑)
アクションシーンは結構迫力があったので、新シリーズの映画は映画館でも見てみたいなと思いました。
あっ、ですが原作漫画ファンからすると結構賛否両論のようで、私の友人のファンの方は『漫画の方が面白い』みたいです。。。

見てみたら面白いと思うので、週末時間があるときにどうぞという感じでした。

Audialsについては、日本公式ストアから詳細が見れますので、ご興味がある方はぜひ。

注:配信サイトが推奨しているソフトではないので、自分で楽しむ用の為に使ってください。

では。